足先の冷えケア

投稿日: カテゴリー: 日頃のケア

そろそろ冷え性の方は気を付けたい季節ですね。

冷え性は血液の流れが悪いと起こってしまいます。

その血流の悪化の要因としては、筋力の低下、食事量・栄養の低下、自律神経の不調、疲労、こり、低血圧、ストレス、アルコール、貧血、内臓の不調、ホルモンバランスの低下など多岐に渡っています。

血流が悪くなると、酸素交換や老廃物の回収が十分行われず体全体の代謝機能が低下してエネルギー不足に陥るため、慢性疲労、免疫力低下にもつながるのでたかが冷えと思わず気を付けていきたいですね。

 

特に末端の足先が冷えてしまうのは心臓から遠くて温かい血液が届く時間がかかってしまうこと、また人間の体は寒さを感じると血管が収縮して生命維持のため内臓に優先して血液が集まりやすくなっていることがあげられます。

これから寒くなる季節では足が冷えて眠れないというお話も聞くことがあります。

冷えている上に不眠まで加わると体の不調にすぐ繋がって病気にもなりかねません。

そこで今回は特に足に刺激を与えて血行を良くするおススメのケアをご紹介します。

中にはフットリフレクソロジーの施術に取り入れているものもありますよ。

どれも冷え改善になって寝る前にお手軽出来るケアですのでぜひ挑戦してみてください。

 

 

足の親指から小指を1本ずつグルグルとまわして最後にゆっくりと引っ張ります。

足のヒレの部分をキュッとつまんで刺激

 

足の甲の指と指の間のラインを足首に向かって手の指の腹で優しく流すように刺激

 

指先グーチョキパー。左右別々でグーチョキパーすると難易度上がってさらにおススメ。

 

足指に手の指を絡ませてそれぞれの指をギュ~っと力をいれてパッと緩める。

 

その後指を絡ませた状態で足首を円を描くようにまわす。

 

次に刺激によって出た老廃物を心臓へ戻せるよう足に滞らないよう、ふくらはぎもほぐしておきましょう。

ふくらはぎの筋肉が収縮することでポンプの役割を果たしてくれるので、むくみにも良い運動です。

片足を後ろ一歩に引いてふくらはぎを伸ばしてください。

 

つま先立ち運動でふくらはぎの筋肉を動かします。

 

最後にふくらはぎのマッサージ(すねの内側・外側・真ん中の順に)

すねの内側(内くるぶしから膝に向かって骨と筋肉の境界ライン)を手の親指で押していって刺激していく。

次はすねの外側(外くるぶしから膝に向かってのライン)をさっきと同じように押して刺激。

最後はふくらはぎの真ん中(ヒラメ筋)を両手で包み込むようにふくらはぎをグッと押して刺激。

 

仕上げは肌表面をさするようにやさしく流す。

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも筋トレ、首やお腹を冷やさない、良質なたんぱく質や根菜類の摂取、漢方、温泉や足湯なども体の冷え改善におススメです。

ただ、あまりに辛い深刻な冷えは糖尿病や動脈硬化など病気の場合もありますので我慢せず診察されてみてくださいね。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください