リフレクソロジーとアロマオイル

投稿日: カテゴリー: リフレライフとは?, 日頃のケア

オイルリフレクソロジーで使われる大事なアイテムのアロマオイル

アロマオイルのイメージ
写真AC

今回はオイルリフレクソロジーで使われる大事なアイテムのアロマオイルに焦点をあててみます。

 

一般的に使われているオイルは、植物から抽出された天然の精油(エッセンシャルオイルともいいます)で、植物が持つ芳香成分を利用して心身ともによい状態へと導く助けをしています。

嗅覚は人間の原始的な感覚の一つで、そこへ直接働きかけるため、体の反応影響も大きいものです。アロマといえば、フランス発祥のアロマテラピーが有名ですが、日本でも香道と言って香りを楽しむ芸道があったり、ゆず湯に入る習慣があったりと昔から生活の中で上手に香りを取り込んでいるように思います。

 

香りを体の中へ取り込むとその情報がまず、脳の中の大脳辺縁系へ伝わりそして視床下部へ到達すると、脳下垂体からのホルモン分泌を促します。香りを嗅ぐと気分が高揚したり、全身の生理作用バランスがとれるのはこのためと言われています。

また、取り込まれた香りは肺にも届き、そこから血管を通り全身へと運ばれていきます。

そして、直接塗る皮膚への影響も少なくありません。表皮から吸収された成分は、真皮にあり血管やリンパ管に入り、全身へとめぐっていき、最後には汗や尿、呼吸として排泄されます。

 

ただ、天然のアロマオイルは、植物の中の芳香の高い物質を抽出したもので目に見えないけれども数十種類から数百種類の天然成分を持っています。基本的には人の体に与える影響も穏やかなものですが、使い方を間違えると害を及ぼすこともありますので、取り扱いには注意が必要です。

 

肌に使用するときは必ず原液のまま肌に使用せず、かならず刺激の弱いキャリアオイルで希釈したものを使用してください。
妊娠中や体調に不安がある場合は、使用を中止するか病院で確認をしてください。

 

自分の気に入った香りがもたらす心地よさを味わいながらのリフレでいっそう心身のリラックスされることをおススメします。

リフレライフとは?

ハンドマッサージ

リフレクソロジーとは?

癒しの森

足で分かる体の状態

足の裏

アロマオイルの香りが体にどう効くの?

香り
写真AC

アロマオイルのどんな香りが心身へ影響するのかを一般的なものをあげて一覧表にしてみました。
お家で香りを楽しむ際の参考にしてみてください。

 

初めての方は、まずご自身で心地よいと感じるものから始めるのがいいと思います。
体が受け付けない香りを摂取しても思ったような結果が得られない場合があるからです。。
心地よいと感じる感覚が脳へ・・・神経系へ・・・免疫系へ・・・と伝わり体によい影響を与えてくれるのです。

 

また、香りによっては大変体への影響の大きいものもあります。
製品の注意事項などは必ず読んで正しく使ってください。

妊娠中の方や体調に不安がある場合は、使用前に医師に確認をとってください。
(※香りによっては子宮収縮を強めるような作用もあり、特に妊娠中の方などは注意が必要です)

 

精油の種類 香りの種類 心への影響 体への影響

ラベンダー

フローラル系の香り 緊張ストレス緩和 沈痛作用、不眠改善

 

ジュニパー

ウッディでさわかな香り 気分をリフレッシュ 利尿作用、解毒作用

 

ジャスミン

甘美な花の香り 神経を鎮静 子宮収縮を強め陣痛をやわらげます

 

オレンジ・スイート

甘くフレッシュな香り 不安や緊張をほぐします 胃腸の調整筋肉、風邪、発熱緩和します

 

イランイラン

甘く重いエキゾチックな香り 不安や激しい感情を鎮めます ホルモンバランスを整え強壮剤血圧さげる作用催淫作用があります

 

サイプレス

スパイシーですっきりした香り 鎮静作用、気分が落ち着きます 体液バランス、出血むくみを改善。生理痛や更年期障害に有効です

 

ジンジャー

スパイシーで鋭い香り 集中力、記憶力を高めます 加温特性があり、筋肉痛を緩和。食欲不振改善。

 

ペパーミント

メントールの香り 鎮静作用 消化器系へ作用

 

タイム

甘みのあるハーブ系の香り 記憶集中力の向上 利尿作用

 

ライム

苦味のある甘い香り 気分のリフレッシュ 消化液の増加

 

ティートリー

医薬品に似た清潔な香り 気分のリフレッシュ 殺菌作用。免疫強化

 

ゼラニウム

ローズに似た甘い香り 不安緊張緩和 利尿作用解毒作用ホルモン調整生理痛生理不順更年期症状緩和。

 

バジル

スパイシーな香り 集中力を高めます 頭痛片頭痛緩和

 

ヒノキ

森林の香り 鎮静作用 消炎作用アンチエイジング

 

ヒバ

森林の香り ストレス緩和 子宮に刺激、生理不順緩和

 

ユズ

さわやかな香り 神経系鎮静 冷え性改善

 

ローズ

深く甘い香り ストレス緩和 女性ホルモンの調整

 

レモングラス

レモンに似たさわやかな香り 気分のリフレッシュ 食欲増進消化不良改善

 

マージョラム

ほんのりスパイシー香り 神経系鎮静 血行改善、消化器系改善

 

ベルガモット

甘くフローラルな香り 鎮静と高揚 殺菌消毒効果

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください