成長の途中

投稿日: カテゴリー: 日頃のケア

皆様お元気でしょうか?

夏に増えていたコロナが!あわわわ~!ってなってる内にあっという間に秋になってしまいました。

最近ようやく感染者数が減ってきて落ち着いた心持ちになってきました。

ワクチンも接種も進んでいますし、油断は禁物ですが焦らず希望持って過ごしていこうと思います~

それにしても月日が過ぎるのが早い。歳を取るのが年々早くなってくのは気のせいなのか・・・。

さらに自粛自粛、おこもりで体もどんどん老化していくような気がしてなりません。

でも、年齢を重ねても現役バリバリでやってる方いらっしゃるんですよね~。

 

例えば

「きくち体操」で有名な元体育教師の菊池先生。

御年87歳今でも現役。

「動かして育て続ければだれでもいくつからでも健康になれる」

(HP:きくち体操より)

(※ちなみにオンラインでも「きくち体操」講座が受けられるようです→https://kikuchi-taisou.com/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/

 

 

そして「タキミカ体操」の瀧島先生は日本最高齢インストラクター御年90歳。

「毎日5分歩くだけでもいいんですよ。小さなことでも、確実に筋肉はつきます。遅すぎることはない。私自身、運動を始めてから歳なんて関係ないと思うようになりました。」

(インタビュー記事:婦人公論.jpより

 

いや~心強い。この方々見てると自分にも希望が湧いてきます。

年だからって諦めちゃダメってことです。

いくつになってもいいから休みやすみでもいいから、とにかく体をケアする気持ちはずっと捨てずに持っておこうと思います。

 

前に私が通ってたリハビリの先生から聞いた話ですが、「人間、骨は年をとって老化現象出てくると背も伸びるということはないんですが、筋肉は年をとっても成長します。そして高齢になっても元気でいるには体を柔らかくしておくこととそれを支えて動かすだけの筋肉は鍛えておかなければなりません。」とお話されていました。

元気でいるためには柔軟と筋トレ、この二つはとっても大事みたいです。

でも、そんな急にいっぺんに柔軟と筋トレなんて出来ない!って場合どちらを優先した方がいいかというとまずは硬さを取ること、柔軟、ストレッチを先にした方が良いそうです。

なので、体が硬い部分がある方にはまずは柔軟、ストレッチなどで体を柔らかくすることがおススメです。

そして、いやいや柔軟もするし筋トレもやれるわよ!という方には、体幹トレーニングをおススメいたします。

 

体幹トレーニングをおススメするものの柔軟やストレッチと違ってあまりなじみがない方もいらっしゃると思いますのでもう少し細かくお話してみます。

体幹とは首から上と腕・足を除いた体の胴体部分を指していてそこの筋肉が鍛えられると身体が安定して、手足の動きが良くなり可動域が広がったり故障も少なく姿勢が良くなる利点があります。姿勢が良くなるとコリや血流も良くなるし健康維持にもつながってきます。

今回紹介するトレーニングは短い時間で道具もいらず手軽に出来るトレーニングですので、

お家時間が増えて筋力低下が気になる方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

 

 

プランク(背中、腰、お尻、太もも、脛の筋肉が同時に鍛えられます)

イラストAC

①うつ伏せの状態から肘をたてて肘は肩の下に置く

②足はつま先立ちで肩幅くらいに広げる

③骨盤を床から離して背中からお尻のラインが床と水平になるようにキープ。

5~8秒間を2セット。

お尻を上げ過ぎず下げすぎず一直線になるように意識しておくのがコツ。

(鍛えられる筋肉:大腿四頭筋、前脛骨筋、脊柱起立筋、大臀筋)

 

 

 

※さらにパワーアップしたい場合はこちら肩や太ももの裏の筋肉も追加して鍛えられます)

イラストAC

対角線上の片手片足を床から離しまっすぐ伸ばして一直線をキープ。

左右3~6秒間を2セット

(鍛えられる筋肉:大腿四頭筋、脊柱起立筋、僧帽筋、広背筋、大臀筋、ハムストリングス)

 

 

 

 

 

ドローイン(お腹全体の筋肉に効果あります)

イラストAC

①仰向けで膝を立てたままゆっくりと鼻から息を5秒くらいかけて吸ってお腹を膨らませる。

 

 

 

 

イラストAC

②今度は口を細くあけてゆっくり5秒くらいかけて息を吐きながらお腹をへこませていく。

この時、骨盤を床に押し当てるようにしながら息を吐いていくと腹圧が高まってより効果が高くなります。

3~5回を1セット

(鍛えられる筋肉:腹直筋、腹横筋、腹斜筋、横隔膜)

お腹をへこませる動きがあるので腸の運動にも刺激を与えられて内臓の健康促進にもなります。またぽっこりお腹のダイエットにも効果アリです。

 

 

 

歳を取ることについてはいつもひるみがちな自分が居ますが

何故なのかと考えた時、それはどこかで自分らしさを失うんじゃないかという怖さがあるせい。

でも、ずっと現役で頑張ってる先輩たち見てるとどういう年代になろうとも経験した分、心も体もちゃんと成長遂げる。

そこで得られる喜びや感動はその年代であるからこその格別なものがあるかもしれない。

今までと違った新たな自分とも出会えるかもしれない。

そう思うと歳を重ねるのも楽しく思えてきます。

生涯現役の先輩たちを見習って諦めず自分の体まだまだ育てていかねば!

老化ではなくいまだ成長の途中と思うことでこの先を明るく過ごせそうな気がしますよ

 

 

(参照:プロトレーナー木場克己の体幹バランスメソッド 木場克己著 カンゼン)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください